本書の内容

キレる妻、急増中!
「夫は何もわかってない(怒)」

○妻は夫の何が気に入らないのか?
○一生わかり合えないのが夫婦なのか
○キレる妻に効く秘策
○妻の機嫌を損ねたときは
○イライラしている妻に効く一言
○イライラの奥の本音
○妻との仲を好転させる言葉
○妻の反応が悪いときにかける言葉
○つい怒りが引っ込む「奥の手」
○タダなのに効果絶大な「お土産」

「まっすぐ家に帰りたくない…」
「がんばってるのに認められない…」

あるテレビ番組で既婚者2800人に調査したところ、
「キレる妻が増えていて、それを恐れる夫が多くなっている」
ということがわかったそうです。

妻が怖いと答えた夫は、「48.2%」。
つまり約半数の夫が、
妻を「怖い」と思っているというのです。

なぜ怖いかというと、いつもイライラしている、
突然キレる、鬼の形相で怒る。

さらに「人間としておかしい」など
人格を否定したり傷つくような暴言を吐く、
モノを投げてきたり暴力をふるう、
など深刻なものもありました。

テレビ画面には、
「結婚したときと同一人物とは思えない」
「どうしてそんなに怒りっぽくなってしまったの?」
と困惑している夫の悲しい姿が映し出されていました。

あなたもそんなふうに思っていませんか? 

妻恐怖症をこじらせて、
「妻が怖い、家に帰りたくない、家にはいたくない」
となってしまうこともなきにしもあらずです。

ただし、そのためにはちょっとしたコツがあります。
そのコツについて明らかにしたのが本書です。

※本書は、2018年5月に小社から刊行された『男と女の怒らない技術』を改題および大幅に再編集したものです。

家庭でのストレスを激減させる2つの「読者無料プレゼント」

【1】最高の人生にするための3つのルール(動画ファイル)
あなたの人生を最高のものにするために絶対に
知っておきたい“3つのルール”を嶋津良智氏が解説!
人気有料プログラムの一部を特別に公開します!
ネガティブな感情と向き合うにあたっての心構えを
一緒にマスターしましょう!

【2】怒らない技術7日間実践プログラム(動画ファイル)
期間限定で配信した嶋津良智氏の
『怒らない技術7日間実践プログラム』の全3話の動画を無料プレゼント!
あらゆるイライラを速攻で消し去るメソッドを嶋津氏が次々紹介し、
大好評を博した超有料級の講義動画をスペシャルエディション版でお届けします!

※無料プレゼントは本書の元となった『男と女の怒らない技術』
 (2018年5月小社刊、嶋津良智著)の読者無料プレゼントと同一のものです。
※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。
※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、
 CD・DVDなどをお送りするものではございません。
※上記無料プレゼントのご提供は予告なく終了となる場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

気になる本書の内容

本書の内容は以下のとおりです。

はじめに 妻の言い分「夫は何もわかってない!」
キレる妻、急増中
諦めるのはまだ早い
妻が幸せならあなたも幸せになる
幸福な結婚生活のキモ

第1章 妻を怒らせる原因はどこにある?
止まらない夫へのイライラ
定番 家事のイライラ

最近急増 スマホのイライラ 避けて通れない 育児のイライラ
妻のイライラの原因の一つは不公平感
妻の怒りは二人の問題

第2章 妻と夫の「違い」が怒りを生む
怒りの9割は価値観の違い
1 仕事と家庭(私)のどっちが大事?
2 女性は仕事を続けるか? 専業主婦になるか?
3 部屋はきれい好き? 散らかしOK?
4 浪費家タイプ? 節約家タイプ?
5 子どもをもつ? もたない?
なぜ、わざわざ価値観の違う人と一緒になるのか
一体どこまで譲れるだろうか

第3章 そもそも女と男はこんなに違う
脳の違いに注目してみる
女性が男より「細かい」「神経質だ」と感じるのはなぜ?
女性が古いことをよく覚えているのはなぜ?
女性は共感されたい生き物
女性の「どっちがいい? 」の正しい答え方
女性はおしゃべりでストレスを解消できる

第4章  もう一度、妻と仲良くなる4ステップと7スキル
二人の共通の価値観をつくっていこう
STEP1 日頃からコミュニケーションをとる
~共通の価値観の積み上げ
STEP2 違和感の伝え方
~異なる価値観の擦り合わせ
STEP3 擦り合わせられない価値観の対処法
~違和感の受容
STEP4 幸せの価値観を開示し合う
~二人の価値観を発展させる
お互いのこだわりを定期点検する
WORK 「幸せの価値観開示」ワーク
深いテーマは時間をさいて
「言わなくてもわかるはず」は妄想
熟年離婚はコミュニケーション不足の結果
「面倒くさい」は幸せの放棄
一生わかり合えない夫婦をつなぐもの
SKILL1 妻が笑顔になる雑談術①
~魔法の言葉でコミュニケーション不足解消
SKILL2 妻が笑顔になる雑談術②
~妻に言ってはいけないNGワード
SKILL3 妻が笑顔になる雑談術③
~口下手ならLINEがおすすめ
SKILL4 妻が笑顔になる雑談術④
~褒められて悪い気がする妻はいない
SKILL5 妻が笑顔になる雑談術⑤
~一見ムダな話が大事
SKILL6 妻が笑顔になる雑談術⑥
~「ありがとう」を言い過ぎて損はない
SKILL7 妻が笑顔になる雑談術⑦
~あえて自分のイヤなところを聞いてみる

第5章 キレる妻をもつ夫の秘策
妻の怒りに乗っからない
三つのイライラ対処法
自分の感情は自分で選べる
誰もがマイルールをもっている
イライラしだした妻に効く一言
自分をイライラさせるのは自分しかいない
ずっと変わらず幸せがある場所
心のハンドルを唯一握れる存在
TRY 焦点を変えてみる
~マイナスからプラスにフォーカスを変えてみよう
パートナーは鏡のなかの自分
妻のマイナスは自分のマイナス

第6章 妻との仲を深めるときは
妻は思い通りに動かない
相手軸に立つ第一歩
幸福感が生まれるコミュニケーション
妻、夫、子ども。複数コミュニケーションのコツ
勝ち負けを争う議論は不毛
喜ばれるコミュニケーションとおせっかいの境界線
イライラの奥の本音を感じる
古典的だが「書き出し」は効く

第7章 妻の機嫌を損ねたら
CAに学ぶ「妻への神対応」
「大きな耳、小さな口、優しい目」で話を聞く
妻との仲を好転させる言葉
妻の反応が悪いにかける言葉
妻の「明るい顔 、明るい声」を生むもの
つい怒りが引っ込む「奥の手」
タダなのに効果絶大な「お土産」
謙遜はいらない
work パートナーのいいところを見つける
妻の笑顔は家族に波及する

おわりに

無料立読み版PDFをダウンロードされる場合は、下記ダウンロードボタンの上でマウスを右クリックし、「対象をファイルに保存」をお選びください(Macで1ボタンマウスの場合、Controlキーを押しながらクリックし、ファイルを保存する項目を選択して保存してください)。

ダウンロード

立読み版ファイルは、PDF形式です。推奨ソフト:Adobe Reader Adobe社サイトより入手
※大変申し訳ありませんが、パソコン操作等に関する質問にはお答えできかねます。予めご了承くださいませ。
※立読み版ファイルはサイト上で公開するものであり、冊子などをお送りするものではございません。


著者プロフィール

嶋津良智(しまづ・よしのり)

教育コンサルタント、一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事、リーダーズアカデミー学長、早稲田大学エクステンションセンター講師。
大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。
その後28歳で独立・起業し代表取締役に就任。翌年、縁あって知り合った2人の経営者と新会社を設立。その3年後、出資会社3社を吸収合併、実質5年で52億の会社にまで育て、2004年5月株式上場(IPO)を果たす。
2005年、「教える側がよくならないと『人』も『企業』も『社会』もよくならない」と、次世代を担うリーダーを育成することを目的とした教育機関、リーダーズアカデミーを設立。講演・研修などを通して、教える側(上司・親・教師など)の人達にアドバイスをおこなう。2007年シンガポールに拠点を開設し、グローバルリーダーの育成にも取り組む。 2012年から始めた「感情マネジメントが、どう人生や仕事の成果に影響を及ぼすのか」をテーマにした、「怒らない技術~人生・仕事の成果を劇的に変えるアンガーマネジメントのススメ」や、親子関係の改善により、自信を持って自分の才能を伸ばせる子どもの育成を目的としたセミナー「おこらない子育て」が好評を博し、日本、シンガポール、タイ、インドネシアなどアジア主要都市で開催する。
2013年、日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立。リーダーを感情面とスキル面から支え、世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組む。
主な著書としてシリーズ100万部を突破しベストセラーにもなっている『怒らない技術』『怒らない技術2』『子どもが変わる 怒らない子育て』『マンガでよくわかる 怒らない技術』『マンガでよくわかる 子どもが変わる 怒らない子育て』『男と女の怒らない技術』などの「怒らない技術」シリーズ、『不安をなくす技術』(すべてフォレスト出版)、『あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール』『目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣』(ともに明日香出版社)、『だから、部下がついてこない!』(日本実業出版社)などがあり、著書は累計150万部を超える。