本書の内容

「仕事がつまらない」「将来のお金が不安」「死にたい」……
残酷な未来を生きるための知的武装。

本書では、人が抱えるさまざまな疑問や悩みの答えを、古今東西の思想書から探ります。
取り上げた名著は自分の人生に無関係に思えるものもあるかもしれません。
しかし、「思想」というものが、実は極めて身近であり、
社会はもちろん、我々の思考や生き方を深いレベルで縛っていることを実感するはずです。

たとえば……、
Q.どうしてマスコミは偏った報道ばかりするのか?
 →W.リップマン『世論』
Q.中国や韓国への差別意識はどこからきたのか?
 →杉田聡編『福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集:「国権拡張」「脱亜」の果て』
Q.金儲けは悪いことか?
 →ジェイン・ジェイコブズ『市場の倫理 統治の倫理』
Q.仕事はなぜつらいのか?
 →シモーヌ・ヴェイユ『自由と社会的抑圧』
Q.成功者になる条件とは何か?
 →マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
Q.無能なリーダーが誕生するのはなぜか?
→カール・マルクス『ルイ・ボナパルトのブリュメール18日』

「哲学」から「思想」が求められる社会へ

「哲学」と「思想」の違いとは?もちろん厳密な定義というのはありません。
そこで本書では、「哲学」が物事の根本原理を探求するものだとしたら、
「思想」は「現実において具体的にどうなるか」を突き詰めて考えるものだと
定義しています。

たとえば、「神はいるのか?」「善とは何か?」
といったものを徹底的に探求する内向きの思考が哲学だとしたら、
どのように考えて行動すれば理想の人生を歩めるか、
理想の社会を築けるか、という外向きの思考が思想ということです。

当然、「保守」や「リベラル」といった政治思想もそこに含まれます。
哲学は生き方の指針を教えるものもあり、人生や社会の価値判断を考える上で重要です。
しかし、複雑化した世界や生き方が問われることが顕著な現代にあっては、
「思想」がより求められているのです。

目次

まえがき 社会からの逸脱を感じたときに
第1章 希望持てないわ、ほんま *社会について
第2章 ある意味、スゴ〜イデスネ!!*日本人について
第3章 お前が生き方を決めるな *価値観について
第4章 ウソがホントになる世の中で *政治について
第5章 稼ぐ力も生産性もなかったら… *仕事について
第6章 簡単に啓発される我々の「自己」って… *自分磨きについて
第7章 いつも憂鬱の種は尽きまじ *悩みについて
あとがき 思考しない人生に意味はない


無料立読み版PDFをダウンロードされる場合は、下記ダウンロードボタンの上でマウスを右クリックし、「対象をファイルに保存」をお選びください(Macで1ボタンマウスの場合、Controlキーを押しながらクリックし、ファイルを保存する項目を選択して保存してください)。

ダウンロード

立読み版ファイルは、PDF形式です。推奨ソフト:Adobe Reader Adobe社サイトより入手
※大変申し訳ありませんが、パソコン操作等に関する質問にはお答えできかねます。予めご了承くださいませ。
※立読み版ファイルはサイト上で公開するものであり、冊子などをお送りするものではございません。


著者プロフィール

北畑淳也(きたはた・じゅんや)

1992年、奈良県生まれ。
大阪を拠点にしつつ住所不定で活動する思想家。大学卒業後1年目にして社会に絶望し、「馬車馬のように生きることが求められるおかしな世界」を理解するべく思索を開始。22歳からの2年間、ジャンルを問わずのべ600冊近くの書籍を濫読する中で、ビジネス・自己啓発書的考え方にこそ根本的な「何か」があると結論づける。その上で、自らを突き動かす社会的事象の一段深い理解を目指すため、社会科学的思考を身につける必要性を実感。現在は、そのためには「良書」に特化して読書をすべきという考えを発信しつつ、自身でも読書会を開催するなど、「良書」を手に取りやすくするための方法を模索中。思想家としての見識を利用し、現代の各種問題を新たな切り口から読み解くことを目指したHP「悲痛社」の運営をしており、そのコンセプトは本処女作を貫く思想となっている。

悲痛社 http://hitsusya.com/