本書の内容

お金のことがよくわからないまま、
社会人になってしまった人の会計入門

有能な人ほど、数字に強い。
ビジネスに関する数字を理解したり、
使いこなす能力があれば、
人を納得させる話や行動ができます。

また、数字に強くなれれば、
会社や業界の現状認識や、
未来の予想もできるので、
成果を出しやすくなります。

「企画」「営業」「交渉」「会議」「給料」
「面接」「就職・転職」「経営」「資金繰り」……
あらゆる場面で数字に強ければ有利に事が進むのです。

ビジネスで一番大切な「お金」について
一目でわかるようにしたのが決算書です。

本書では、経理の業務経験がない、
会計初心者という人でも
決算書をザックリ読める技術をご紹介しました。

「会計ブロック」と「決算書の似顔絵分析」なら
簿記や仕訳の知識ゼロでも簡単に読める!

私は公認会計士が本業ですが、
社会人向けに会計セミナーをよく行ないます。

そんな中で「何度学んでも、会計の知識が身につかない……」
という悩みを持った多くの人に接してきました。

そこで、試行錯誤を重ね、
「会計ブロック」と「決算書の似顔絵分析」という手法で
決算書を簡単に読む方法を考えました。

この新しい視覚的な手法を用いれば
「簿記」や「仕訳」といった経理の知識がなくても
決算書が簡単に読めるようになります。

12歳でも財務諸表が読めるように解説。
会計初心者、計算が苦手、数字嫌いでも大丈夫!

本書は、中学1年生(12歳)でも決算書を
読みこなせるように執筆しました。
「小学6年生までの算数」程度の単純な知識しか使わずに、
理解できることを目標に執筆しています。

会計初心者、計算が苦手、
数字嫌いの人でも簡単に決算書が読めるように、

「貸借対照表」→「損益計算書」→「キャッシュフロー計算書」→
「実際のビジネスでの『会計知識』の使い方」という順番で学び、
会計知識が身につくようにしました。

・いい会社は右上がり顔
 (「貸借対照表」は“目”と“マユ”を見ればいい!)
・「損益計算書」は“給料の手取り”だと考えれば簡単に読める
・パラパラ漫画の要領で、「キャッシュフロー計算書」を
 見ればお金の動きは簡単に理解できる
・新しい会計基準IFRSになっても、公式は変わらないから心配無用!
・会社同士を比較するシンプルな方法
(ブリヂストンと横浜ゴムの決算書を実際に読んでみよう)

……など、楽しく「会計知識」を身につけ、
ビジネスで成果を出してください。


無料立読み版PDFをダウンロードされる場合は、下記ダウンロードボタンの上でマウスを右クリックし、 「対象をファイルに保存」をお選びください (Mac で1ボタンマウスの場合、Control キーを押しながらクリックし、ファイルを保存する項目を選択して保存してください)。

ダウンロード

立読み版ファイルは、PDF形式です。推奨ソフト:Adobe Reader Adobe社サイトより入手
※大変申し訳ありませんが、パソコン操作等に関する質問にはお答えできかねます。予めご了承くださいませ。
※立読み版ファイルはサイト上で公開するものであり、冊子などをお送りするものではございません。


著者プロフィール

岩谷誠治(いわたに・せいじ)

株式会社 会計意識 代表取締役。
公認会計士、税理士、システム監査技術者。
早稲田大学理工学部卒。㈱資生堂を経て朝日監査法人(現 あずさ監査法人)に入社。その後、アーサーアンダーセンビジネスコンサルティングを経て、2001年に独立、岩谷誠治公認会計士事務所を開設。
現在は、㈱会計意識 代表取締役として会計知識のビジネスへの応用を指導。わかりやすい講義が大好評で「日経ビジネススクール」「みずほセミナー」「SMBCビジネスセミナー」などの講師も務める。
著書にベストセラー『12歳でもわかる!決算書の読み方』(フォレスト出版)、『この1冊ですべてわかる会計の基本』(日本実業出版社)、『国語 算数 理科 しごと』(日本経済新聞出版社)、『消費税軽減税率導入とシステム対応』(中央経済社)などがある。

フォレスト出版編集部ブログ
twitterもやってるよ!